お灸の故郷、伊吹もぐさ亀屋佐京商店

〒521-0202
滋賀県米原市柏原2229番地
TEL.0749-57-0022/FAX.0749-57-0505
  Web Shop::お灸倶楽部
  • トップページ
    • お灸-もぐさ製品一覧
      • 薬局・薬店様等でご購入頂けるお灸
      • 直接肌にお灸をすえるタイプのもぐさ
      • 間接的に温める用途に使用するもぐさ
      • お灸/もぐさ限定販売品
      • 歌川広重デザインパッケージもぐさ
      • 販売代理店様情報
    • お灸の豆知識
      • 亀屋もぐさ工場見学
      • 伊吹もぐさの製造に関する講演
      • もぐさと篩
      • 散もぐさと切りもぐさ
      • 伊吹もぐさと伊吹山
    • 旅人の方へ
      • 福助人形起源説
      • CMソングの提唱者?!‘いざ吉原へ
    • お灸動画
      • 熱くないお灸の方法
      • 目の疲れに効果的
      • 肩凝りに効果的
      • 不眠症改善に効果的
    • もぐさ屋のblog

「京都府」の記事一覧


京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2023年

  • 公開日:2023年11月30日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
令和05年11月24日(金) 京都仏眼鍼灸理療専門学校様をお迎えしての工場見学です。 今にも泣きだしそな天気。 記念撮影を雨の降っていないご来店直後に。 これから服がヨモギの粉塗れになる事はだんまりです。 少し脇道にそれ […]
続きを読む
京都医健専門学校_eyecatch

もぐさの製造に関する講演-京都医健専門学校_2023年

  • 公開日:2023年5月26日
  • お灸の啓発活動
  • 出張講演
スポーツトレーナー・鍼灸師・理学療法士・柔道整復師・視能訓練士・作業療法士・言語聴覚士・エステティシャン・ヘアメイク・ネイリストを目指す学校法人滋慶コミュニケーションアート、京都医健専門学校。 -HPより引用- ニュース […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2022年

  • 公開日:2022年11月29日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
「皆様がお越し頂いているのは、中山道六九次六十番目の宿場町柏原宿です。」 「今立っている場所から後ろを見ると見えるのが伊吹山。」 「伊吹山の麓でもぐさを製造しているので弊社は伊吹もぐさ亀屋佐京商店と言います。」 「伊吹山 […]
続きを読む
京都医健専門学校_eyecatch

もぐさの製造に関する講演-京都医健専門学校_20222年

  • 公開日:2022年10月22日
  • お灸の啓発活動
  • 出張講演
今がチャンス!! 京都に行くなら今がチャンス!! 外国人観光客が少ない今が本当はチャンスなのかもしれません。 令和04年10月06日(木)に京都医健専門学校様で出張講演を行ってまいりました。 一昨年に学科長のK先生から私 […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2019

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2019年11月28日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
伊吹山に雪が積もろうと柏原宿がどんなに寒くとも、工場見学日の雨降りだけは堪忍。これお迎えする側の切なる願いなのです。 2019/11/27、今にも泣きだしそうな天気の中で開始から終了まで曇天。参加人数は41名+先生方と大 […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2018

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2018年11月20日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
今シーズン一番の冷え込みでした。今朝(2018/11/20)の気温は3℃。防寒用のインナーを着込み工場周辺の掃除と安全確認作業を済ます頃にはしっかりと汗ばんでいました。本日は京都仏眼鍼灸理療専門学校様をお迎えしての工場見 […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2017

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2017年11月22日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
2017/11/15(水)、京都仏眼鍼灸理療専門学校様をお迎えし工場見学を行いました。天候にも恵まれ素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。日々、勉学に追われている生徒の方々には良い息抜きになった気がします。 医療人を目 […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2016

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2016年11月2日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
初冬、初霜、小春、etc…。寒さを身近に感じる言葉が11月の季語には並びますね。ストーブの準備を急がなければなりません。 年に幾度もないほどの晴天に恵まれた本日(H28.11/2)、京都仏眼鍼灸理療専門学校様 […]
続きを読む
京都仏眼鍼灸理療専門学校

もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2015

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2015年11月11日
  • もぐさ作り
  • もぐさ工場見学
ある学校さんでの講演終了後に、生徒の方からもぐさ造りと酒造りは非常に似通っていると感想を頂きました。気になっており先日、灘の酒蔵を見学してまいりました。お陰様で面白い発見をいくつか。“下り酒”意味も味も奥深い!! 本日( […]
続きを読む

日中お灸交流会

  • 更新日:2021年7月6日
  • 公開日:2015年3月18日
  • お灸の啓発活動
今、日中お灸交流会してます。 日本のお灸は最先端です! 中国の総領事にも参加していただいてます。 05/15~20にお灸の交流会シンポジウムを大阪でします。 詳細決まりましたら、報告します。 参加したい方はコメントよろし […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

menu

  • トップページ
    • お灸-もぐさ製品一覧
      • 薬局・薬店様等でご購入頂けるお灸
      • 直接肌にお灸をすえるタイプのもぐさ
      • 間接的に温める用途に使用するもぐさ
      • お灸/もぐさ限定販売品
      • 歌川広重デザインパッケージもぐさ
      • 販売代理店様情報
    • お灸の豆知識
      • 亀屋もぐさ工場見学
      • 伊吹もぐさの製造に関する講演
      • もぐさと篩
      • 散もぐさと切りもぐさ
      • 伊吹もぐさと伊吹山
    • 旅人の方へ
      • 福助人形起源説
      • CMソングの提唱者?!‘いざ吉原へ
    • お灸動画
      • 熱くないお灸の方法
      • 目の疲れに効果的
      • 肩凝りに効果的
      • 不眠症改善に効果的
    • もぐさ屋のblog

Category

  • イベント (62)
  • お灸の啓発活動 (118)
    • 出張講演 (77)
  • お灸動画 (4)
  • もぐさ作り (53)
    • もぐさ工場見学 (27)
  • 商品アイテム (32)
    • お灸/もぐさ (9)
    • お灸/もぐさ限定品 (6)
    • 広重シリーズ点灸用もぐさ (5)
    • 温灸用もぐさ (5)
    • 点灸用もぐさ (6)

最近の投稿

  • もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2023年
  • もぐさ工場見学-東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様_2023年
  • もぐさ工場見学-名古屋医健スポーツ専門学校様_2023年
  • もぐさの製造に関する講演-専門学校中央医療健康大学校_2023年
  • もぐさの製造に関する講演-福岡天神医療リハビリ専門学校_2023年

人気記事

  1. 日中お灸交流会

    お灸の故郷、伊吹もぐさ亀屋佐京商店

  2. 日中お灸交流会

    お灸-もぐさ製品一覧

  3. もぐさ在庫

    亀屋もぐさ工場見学

  4. 木曽街道六十九次柏原

    会社概要

  5. 日中お灸交流会

    お灸/もぐさ限定販売品

  1. TOP
  2. もぐさ屋のblog
  3. 京都府
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2018 お灸の故郷、伊吹もぐさ亀屋佐京商店
  • シェア
  • TOPへ