もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2022年公開日:2022年11月29日もぐさ作りもぐさ工場見学 「皆様がお越し頂いているのは、中山道六九次六十番目の宿場町柏原宿です。」 「今立っている場所から後ろを見ると見えるのが伊吹山。」 「伊吹山の麓でもぐさを製造しているので弊社は伊吹もぐさ亀屋佐京商店と言います。」 「伊吹山 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様_2022年公開日:2022年11月24日もぐさ作りもぐさ工場見学 曇りでいいから。 とにかく雨よ止んでくれ。 集合写真と工場への入場時だけでもいいから雨よやんでおくれ。 令和04年11月23日。 東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科2年生3年生の方々をお迎えしての工場見学を開催しました […] 続きを読む
もぐさ工場見学-名古屋医健スポーツ専門学校様_2022年更新日:2022年11月24日公開日:2022年11月21日もぐさ作りもぐさ工場見学 2019/11/27以来3年ぶりのの工場見学を2022/11/18(金)に名古屋医健スポーツ専門学校鍼灸科1年生の皆様をお迎えし行いました。 二十数名の学生さんをお迎えしての工場見学。 文句のつけようがない秋晴れ。 案内 […] 続きを読む
もぐさ屋が工場見学を??更新日:2020年11月3日公開日:2020年3月17日もぐさ工場見学 お灸の故郷、伊吹もぐさ亀屋佐京商店工場見学 伊吹山の麓、中山道の街道沿いに江戸期から変わらぬ風景で皆様をお出迎え。手作り感満載の工場案内ですが、そこには「伊吹もぐさ」の全てが有ります。百聞は一見に如かず!!五感をフルに働 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2019更新日:2021年7月6日公開日:2019年11月28日もぐさ作りもぐさ工場見学 伊吹山に雪が積もろうと柏原宿がどんなに寒くとも、工場見学日の雨降りだけは堪忍。これお迎えする側の切なる願いなのです。 2019/11/27、今にも泣きだしそうな天気の中で開始から終了まで曇天。参加人数は41名+先生方と大 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-名古屋医健スポーツ専門学校様_2019更新日:2021年7月6日公開日:2019年11月21日もぐさ作りもぐさ工場見学 伊吹山に三回雪が降ると里にも雪の便りが届くとか、カメムシが大量に発生する冬は寒さが厳しいだとか、小さなころにお年寄りから聞いたお天気予報を思い出します。今朝は冷え込むな~と思いテレビをつけると伊吹山に初雪が降ったニュース […] 続きを読む
もぐさ工場見学-東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様_2019更新日:2021年7月6日公開日:2019年11月14日もぐさ作りもぐさ工場見学 工場見学月間が始まりました。GW明け、10月及び学年度末に学校様へ出向き行っています「出張講演」また11月に実施します「工場見学」も参加頂く方々に『楽しく学んでいただく』をテーマに日々知恵を絞っています。本年度(2019 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様_2018更新日:2021年7月6日公開日:2018年11月26日もぐさ作りもぐさ工場見学 先日(2018/11/23)は東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様をお迎えして弊社もぐさ工場見学を行いました。伊吹山には初冠雪、彦根地方気象台では木枯らし1号が報告されるなど寒さが身に染みる日となりました。昨年は先生方 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2018更新日:2021年7月6日公開日:2018年11月20日もぐさ作りもぐさ工場見学 今シーズン一番の冷え込みでした。今朝(2018/11/20)の気温は3℃。防寒用のインナーを着込み工場周辺の掃除と安全確認作業を済ます頃にはしっかりと汗ばんでいました。本日は京都仏眼鍼灸理療専門学校様をお迎えしての工場見 […] 続きを読む
もぐさ工場見学-名古屋医健スポーツ専門学校様_2018-11更新日:2021年7月6日公開日:2018年11月2日もぐさ作りもぐさ工場見学 霜月です。残りのカレンダーも僅か2枚。時が経つのが早く感じるのは「歳を重ねて刺激が少なくなったから~」などと聞きますが、どうなんでしょう?チコちゃんにお願いしたい気分です。 本日(2018/11/02)は、名古屋医健スポ […] 続きを読む