商品番号銘柄容量価格(別途消費税)
3-13竹印20kg54,000円
3-166kg18,000円
28,800円
3-151kg5,000円
7,500円
3-17300g2,300円

注文する 

荒挽き温灸竹印

300g用和紙袋サイズ/縦:318mm.横:205mm
1kg段ボール梱包/80サイズ(DWHの和が80cm以内)
6kg段ボール梱包/140サイズ(DWHの和が140cm以内)
20kg段ボール梱包/160サイズ(DWHの和が160cm以内)

重要
大雪の為、竹印20kg入り商材の出荷準備ができません。
天候の状況にもよりますがR04年02月末迄の出荷を停止します。

 温灸用もぐさのご使用例です。

お灸を上手にすえるコツは熱さを無理に我慢しないことです。

ニンニクまたは生姜を使用すれば
ほのぼのとやわらかい刺激が得られます。
和紙の上にみそをのばし、もぐさをのせる。
ほかほかとした感じが得られます。

お灸への適用範囲

透熱灸焦灼灸打膿灸八分灸知熱灸
×××××
 隔物灸 台座灸 押灸 あぶり灸 灸頭鍼
 〇 × × × ×

お灸の適用範囲:もぐさの品質上の目安であり、当社製品内の比較です。

お灸に使用するもぐさは大きく2種類のタイプに分類されます。

  • 透熱灸用もぐさ:直接肌に灸をすえるタイプのもぐさ

  • 温灸用もぐさ:間接的に温める用途に使用するもぐさ