BLACK FRIDAYが花盛り。
年に一度のスーパーセール。
チェックリストに目を向けて。
もう一声、もう一声とつぶやきながら。
令和07年11月23日(祝)は東京衛生学園専門学校様の工場見学です。
工場見学は天候が8割。
解説1割、体験が1割。
本日は絶好の見学日和。
腕がなります。
衛生学園さんの工場見学は、長尺OKでお話を頂いています。
乾燥ヨモギ葉を手で揉んでもぐさを作る作業から始まります。
8か月ほど前に授業で行った作業を思い起こしながら進めます。
原料が、石臼を通り綺麗に摺り潰され、長通しに入り、唐箕をかけて….。
全工程を時間を費やし、解説を行います。
工程ごとに表情が変わる、製品と廃棄物。
一つ一つ確認作業を行います。
終わる頃には西日が差し、気温が下がり始め。
東京からの新幹線代、参加される方によっては宿泊費。
来てよかった、参加してよかった。
フライデー、ちょっとだけ我慢してよかった。
感じて頂ければ嬉しいです。
ご参加希望の学校様。
土曜日、日曜日、祝日も工場見学では受け入れ可能です。
教科書には載っていない、もぐさ製造の真実をご確認ください。
連休の中日と重なり、大渋滞。電車の遅延も発生し弊社へたどり着くのも一苦労。
工場見学後は、ご参加いただいた皆様と改めて記念撮影。








