第17回やいと祭り_本番更新日:2020年11月2日公開日:2012年7月29日イベントお灸の啓発活動07/29にやいと祭りが開催されています。 中山道柏原宿を往来する方々に、お灸の素晴らしさをアピール中です。この日のために関東、関西問わず多くの鍼灸師の方、鍼灸師のタマゴの方がボランティアで参加されておられます。 30℃を超す天候の中で、お灸は少々苦戦気味ですが、皆様の熱意はヤイトの熱さに負けていません。鍼灸の啓蒙活動に感謝です。もぐさの上手な選び方もぐさ選びのヒントをまとめてみました。もぐさの原料がよもぎです。では艾葉はご存知でしょうか?艾葉とは日本薬局方に収載されており当然に医療用医薬品の薬効分類効果が記されています。 実はよもぎも艾葉も同じ植物、そうお灸の原料なのです。関連記事もぐさの製造に関する講演-大分医学技術専門学校様_2017年もぐさの製造に関する講演-九州保健福祉大学総合医療専門学校様_2013おしり歩きプレ講演、はじめました!!-もぐさ屋家業万里一空-イトウメディカル春の大感謝祭_2017お灸のはなし(案内編)投稿ナビゲーション琵琶湖の鮎小さい秋