お灸広重パッケージリニューアル更新日:2020年11月3日公開日:2015年2月13日もぐさ作りお知らせです。パッケージサイズ変更の件余寒の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さてご好評を頂いています台紙付お灸広重<180壮>ですが、今後の出荷状況によりパッケージサイズを変更した商品をお届けすることになります。なお、に伴う容量や価格等の改定は御座いません。今後とも変わらぬご愛顧のほどを宜しくお願い申し上げます。<写真> 右:従来品(大きなパッケージ) 左:新パッケージ(小さなパッケージ) タグ 台紙付お灸すてきなお灸で皆様も「脾」を助けてあげてくださいませ。夏バテを起こしたくないならばお灸にしても鍼にしても、また皆様からよくお電話でご質問を頂く「つぼ」にしてもお話が出来るのは、『鍼灸師』という国家試験をパスした方のお仕事になります。「未病を治す」を得意とする東洋医学でお役に立てることがあるのでは!? 今日はそんなお話しです。簡単且つ強引に言うと、東洋医学では「湿気、だるさ、むくみ、水分、食など」を統括する部署を定めています。 その場所を「脾(ひ)」と言います(西洋医学的脾臓とは異なります)。関連記事もぐさ工場見学-東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科様_2022年もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2013social distance製造道具と国家試験もぐさ工場見学-京都仏眼鍼灸理療専門学校様_2016大晦日投稿ナビゲーション大本番もぐさ工場見学-名古屋医健スポーツ専門学校様_2015