夏期休暇のご案内-2020-更新日:2024年8月16日公開日:2020年7月22日イベント 猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を 夏期休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご協力の程宜 […] 続きを読む
棒灸ぬくもり動画更新日:2025年7月30日公開日:2020年7月3日お灸動画 肩こり解消にこの一本!! 患部にタオル(手拭)と新聞をあて、その上から棒灸(お灸)を患部に押し当てます。 熱さを感じた時点で施灸を終了し、他の患部に移ります。 ポカポカとした温かさが癖になります。枇杷の葉灸もこの要領で。 続きを読む
八分灸動画更新日:2025年9月9日公開日:2020年7月3日お灸動画 「八分灸」のすえ方 福西佐元先生に指導いただきました。 皆様も参考にしてお灸に挑戦してください。 直接灸でありながら、熱さを最小限にしたのが「八分灸」です。 お灸を上手にすえるコツは、熱さを無理に我慢しないことです。 【 […] 続きを読む
台紙付きお灸広重動画更新日:2025年8月27日公開日:2020年7月3日お灸動画 お灸広重 もぐさ部分に透熱灸用のもぐさを使用することによりお灸特有の心地の良い熱感を実感できます。(目安となる熱感:43℃~45℃) 長谷川針灸院 院長:長谷川 栄一 当院では、明るさと、優しさをモットーとしています。 […] 続きを読む
social distance更新日:2020年11月3日公開日:2020年6月5日もぐさ作り 出張講演では学校の先生から好評いただいている「葉ばかり」の作業工程説明。 手の空いている従業員は思い思いの姿で集まりワイワイと和気あいあいに(?)行われる「葉ばかり」作業。10×10サイスのブルーシートを敷きその周りにス […] 続きを読む
「7days Book Cover Challenge」Day 1更新日:2025年1月7日公開日:2020年5月23日イベント ルールは、 (1)好きな本を一日一冊、ブックカバーを7日間連続してFBにUPする(原則表紙だけを投稿)。 (2)毎日新しいFB友だちを一人ずつチャレンジ招待券を贈って、その友だちにもこの(1)と(2)を7日間チャレンジし […] 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大防止策【出荷業務に関して】更新日:2025年1月7日公開日:2020年5月6日イベント 配送業者様より、社会インフラを担う企業として、お客様と従業員の感染防止を最優先に事業を継続する旨の連絡が御座いました。弊社としても感染防止の観点に立ち協力をしていく所存です。 また弊社に於きましても出荷業務に携わる従業員 […] 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う弊社の対応更新日:2020年8月24日公開日:2020年4月27日イベント この度、弊社では新型コロナウイルス感染症における皆様への感染拡大防止対策として店頭見学の中止及び関係者以外の入店を禁止します。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 【期間】 […] 続きを読む
GW休暇のご案内-2020-更新日:2024年8月16日公開日:2020年4月21日イベント 陽春の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を GW休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけします […] 続きを読む
散もぐさと切りもぐさ更新日:2020年11月3日公開日:2020年3月17日お灸の啓発活動 もぐさは「散」なのか? 写真(ページ中ほど)は「(高級)小袋もぐさ」(左)と「切りもぐさ」(右)。2つの商品は共に江戸期には既に販売されている記録が残っています。 「(高級)小袋もぐさ」はもぐさを袋に入れ薄く伸ばした商品 […] 続きを読む